2013/03/28

開幕前夜…

WBCは少し残念な結果でした。そう簡単に勝ち続ける事は出来ないのが野球なのでしょう。ペナントも140試合以上やった上での勝者決定なわけだし。

そういう意味ではトーナメントの高校野球で優勝するなんてのはすごい事なのかも。

と、気がついたら明日はプロ野球開幕。しばらく野球のネタをブログで取り上げていませんでした。順当に行けば今年はジャイアンツがぶっちぎるでしょうな。パはホークスかなぁ。

我がタイガースは星野時代以降は恒例になってる大型補強を遂行。日高に関してはベテランのキャッチャーとしては貴重な戦力になるかも知れないので、まぁ悪くはない補強かと。

問題はメジャー帰りの福留と西岡。昨年までの戦力と上手く絡み合えば強力になる。絡み合えば、ね。ケガも不安要素だし、西岡に関しては素行も悪そう…彼らと新井兄弟の成績が正直チームの順位に直結しそうな予感。

外からとってきた選手頼みなのは余り面白みが無いので、ここはルーキーの藤浪くんに過度の期待をしながら楽しむ一年になると良いかなと個人的には思ってます。

2013/03/26

江ノ電鎌倉駅の名店街がリニューアル

先日(3月23日)、江ノ電鎌倉駅の改札横にある名店街がリニューアルオープンしました。

江ノ電鎌倉名店街-「ことのいち鎌倉」としてリニューアル - 湘南経済新聞
江ノ電鎌倉名店街(鎌倉市御成町1)が3月23日、「ことのいち鎌倉」としてリニューアルオープンした。
とうとう我らが江ノ電にも今流行りの駅ナカが誕生しました。セブンイレブンができるらしいという噂は少し前からあり、裏駅(西口のこと)出てすぐのファミマとガチで競合するじゃんと思っていましたが、どうやら江ノ電の駅のコンコースからしかアクセスできない模様。

営業時間は10時~19時(セブンイレブンは7時~20時)ってセブンイレブンはせめてその名の通り23時までやろうよって突っ込みたくなりますね。

2013/03/25

近代美術館「鎌倉館」の存亡

鎌倉の鶴岡八幡宮にある美術館の話題。

閉館してしまうのは百歩譲って仕方ないにしても、コルビュジェの弟子が設計した近代建築の代表作のような建物を今後どのように維持・運営していくかが問題。

県立近代美術館集約化で「鎌倉館」廃止方針、貴重な建築の扱いに苦慮/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
県の緊急財政対策の一環で、3館の集約を含めた検討が行われている県立近代美術館。特に鶴岡八幡宮(鎌倉市雪ノ下)の敷地に立つ鎌倉館は土地の貸借契約が2016年3月31日で切れる。県は契約更新しない方針のため、事実上、同日での閉館が決まる。日本の近代建築史において価値ある建物をどうするべきか、関係者は頭を悩ませている。
歴史背景は違えど、歴史的建造物群には違いないのだから、この建物を世界遺産の(登録されるのかどうかわからないけれど)「世界遺産ガイダンス施設」または「博物館」として活用すればいいんじゃないかなぁ。

でもまずは閉館する前に行っておこう!

人工衛星の生産!

IT企業が集まってきて、シリコンバレーをもじって「カマコンバレー」(注:僕はこのネーミングセンスに疑問。もうちょい何かあるでしょ)などと呼ばれつつある鎌倉市。

まったく知らなかったのですが、ハイテク産業分野でも実は国内最大級の施設ができたというニュース。

三菱電機鎌倉が新棟整備、人工衛星生産力2倍に/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
三菱電機は22日、鎌倉製作所(鎌倉市上町屋)内で建設を進めていた人工衛星の生産棟の増築が完了したと発表した。同製作所の人工衛星生産棟は2棟目。既存の生産棟と合わせ、年間で従来の2倍となる8機を生産できるといい、国内では最大級の生産能力となる。同社は2013年度の稼働を目指している。
人工衛星の生産が国内最大級ってなんだかかっちょいい!昔はまった Sim City では都市が公害とかの問題を解決していくとハイテク産業を誘致できたと思うのですが、それと同じことなのでしょうかね。

まぁ、有事の際には大船観音が巨大ロボとして発進するとか、長谷観音、鎌倉大仏と三位一体攻撃ができるとか、まことしやかに囁かれてるし(嘘)、 夢とロマンを感じるお話です。

最近、家の話題や日曜大工のネタをBlogに投稿してないな。。。ま、いいか。

2013/03/21

マンガ大賞に鎌倉が舞台の作品が。

古くから小説やドラマ、映画、そしてマンガの舞台として鎌倉は人気のようです。今日配信されたニュースでは鎌倉が舞台のマンガが大賞をとったとか。

マンガ大賞に「海街 diary」 - 社会ニュース : nikkansports.com
書店員や漫画ファンらが昨年1年間で最も薦めたい作品を選ぶ「マンガ大賞2013」は21日、吉田秋生さんの「海街 diary」に決まった。
正直このマンガを知らないのです。これも何かの縁(何の?)なのでちょっと気になるなぁ。それほど普段マンガを読まないし、どんな作品なんだろうかと興味はあります。

惜しまれつつ閉店したアイズ鎌倉(鎌倉駅近くにあったCD/DVDレンタルのお店。マンガも貸出していた)が営業していた頃に借りておけばよかった。。。30代の男子が読んでも楽しめる作品なんでしょうか。誰か教えて。

鎌倉第3の都市拠点?

ちょっと前から気になっていた件。

鎌倉に第3の都市拠点をつくるという試みが進んでいることをご存知でしょうか。と、その前に海と山に囲まれた鎌倉、そもそも都市なんか存在したっけという突っ込みはありますかね。

第3というからには既に第1、第2と存在している前提なわけで、まずはそこから。

第1といったらもちろん鎌倉駅周辺のことになります。言わずと知れた観光地鎌倉、なんたって市役所もあるもんねっていうことで。そして第2は大船駅周辺でしょう。ちなみに地元の人以外では大船が鎌倉市に存在することを知らない人も多いとか。大船市なんて無いから。まぁ、大船駅がお隣横浜市との境界上に存在するので、大船駅周辺地域という括りだと横浜も含まれちゃいますが、細かい話は抜きでお願いします。

で、本題の第3の拠点はどこかというと、深沢地域、です。 どこよそれ?という人も多いかもしれませんが、湘南モノレールの「湘南深沢駅」が最寄りの地域です(湘南モノレールって?という人も多いかも。大船から江の島まで遊園地のアトラクション並みにスリリングなモノレールが鎌倉に走っているのです。知らない人はお試しあれ)。雑な説明をすると、大船・鎌倉・江の島・藤沢を結んだ対角線の交わるところ辺り、でしょうかね。

その深沢に旧国鉄の基地があって、その広大な敷地を再開発しようじゃないか、という話が今進んでいるようなのです。正式には「深沢地域国鉄跡地周辺総合整備事業用地」というみたいです。今日もこんなニュースが配信されています。

14年度に公募手続き/鎌倉市の深沢国鉄跡地周辺整備 | 建設通信新聞

神奈川県鎌倉市は、官民連携(PPP)手法の導入による市施行の土地区画整理事業を予定している、深沢地域国鉄跡地周辺総合整備事業について、民間事業者 の選定基準などの大枠を2013年度にまとめ、14年度に事業者公募手続きを始める方向で検討を進めている。12年度に委託した民活手法検討調査を踏ま え、手法や民間事業者へのインセンティブ付与、事業スキームのあり方などを検討した上で、事業者選定に向けた実施方針の策定作業を進める。
計画では住宅はもちろんのこと、商業施設、大学や病院、そして公園などを配置するとかで、たぶん、「環境にやさしい」とか「安心で安全な」とか「省エネ云々」というような耳触りの良いコンセプトと共に議論されているんじゃなかろうか、と誰でも容易に推測できます。でも、鎌倉らしい歴史や文化といった付加価値を伴うものにならないと、周辺住民だけではなく鎌倉市民全体が反発しかねないでしょうね。こういった開発には日本一厳しい(かも)のが鎌倉。

加えて、もう一つ大きなポイントになるのが東海道線の新駅構想。湘南モノレールの湘南深沢駅から西側が今回の該当エリアで、現状モノレール以外はバスしか公共交通機関がありません。しかし、柏尾川を挟んで向こう側を走る東海道線に新駅を作る構想があり、駅ができれば東海道線からもアクセスできるようになる模様。たしかにそうなったら通勤など移動がかなり便利になります。

個人的に懸念しているのは商業施設を作った際の交通渋滞激化。ただでさえ長谷から藤沢へ抜ける県道は慢性的に渋滞しているのに、仮にテラスモールのような集客力のある施設なんか作っちゃうと大変なことになるのが目に見えています。道路整備についてはホント、真剣に考えていただきたい限りです。あと、確か国鉄の跡地から基準値を超える鉛が検出されたとかいうニュースもあったようなので、その辺は次回があれば詳しく。

買い物や都心へ出る時など頻繁に通るエリアの話なので、今後も注目していこうと思っています。

たぶん、続く。

架空の書店の本棚を作るワークショップ

大町の「鎌倉ハウス」で参加者と一緒に架空の書店の本棚を作る、というワークショップが開催されるというニュース。

鎌倉ハウスでイベント「本棚のあるところ」-幅允孝さんらのトークショーなど - 湘南経済新聞
鎌倉ハウス(鎌倉市大町4、TEL 0467-39-5556)で3月31日、ワークショップやトークショー「本棚のあるところ」が開催される。
なかなか面白そうなイベント。鎌倉ハウスでは結構面白いイベントが定期的に開催されていて、ロケーションも面白いしついつい行ってみたくなります。

鎌倉市、2012年度の耐震補助申請が急増

耐震基準が強化された(1981年5月)以前に建てられた住宅のうち、大きな地震で倒壊する恐れがある戸建てには、鎌倉市から耐震工事の補助が出るようです。昨今の地震に対する危機感の現れか、その申請が急増しているというニュース。

12年度の耐震補助申請が急増、震災で危機感か/鎌倉市:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

鎌倉市が木造住宅の耐震改修工費を補助する制度への申請が2012年度、33戸で最多となった。市は、東日本大震災による危機感の表れとみている。
古民家を改装して住居にしたりカフェやギャラリーとして使うことが流行っていますが、こういった災害対策が重要になってきますね。

土地柄、津波対策や斜面の崩壊なども気にしなくてはいけないし、あこがれや興味だけで住んだりするのは難しいという事例。

2013/03/20

ARABIAのParatiisiマグ


ずっと欲しかったARABIAのマグをペアで買いました。妻用にはカラー、自分用にブラックをチョイス。350mlも入るたっぷり容量。Paratiisiシリーズはエレガントなイメージが強いですが、このマグカップに関していえば上品さの中に適度なカジュアル感もプラスされているように思います。

一杯のコーヒーからの1日の始まりがちょっとだけ彩られて楽しくなりそう。もちろん、夜もね。Made in Finland。

鎌倉ウッドベリーズ+@由比ガ浜


由比ガ浜大通り沿いの生フローズンヨーグルトを扱うお店。ワッフルもやってます。「そらにわ」というギャラリーと併設されたこじんまりとしたお店です。

たぶん初めて食べた生フローズンヨーグルトは非常に美味でした。名前からしてジェラートのようなものを想像していましたが、もっとミルキーな感じでした。散策ついでのおやつに最適かも。


鎌倉ウッドベリーズプラス
神奈川県鎌倉市由比ガ浜2-5-16
営業時間:10:30~日没時間
定休日:月曜日

2013/03/09

流木を使用したカーテンレール


我が家のための参考資料です。

こんな感じに、流木から布を垂らすような雰囲気も良いなぁと思い。1本の流木ではなく、あえて高さを変えた2本の流木をレールの代用にするというのも良いアイデア。

断熱効果とか、目隠しとかを気にしない窓なんかでは、室内からも外からも見た目のアクセントになりますね。季節や気分によって布を変えたりして楽しめそう。

Les Beynes Merlot(レ ベーヌ メルロ)


南仏のデイリーワイン。昨年コートダジュールへ行ったときに乗った飛行機で、やたらと美味い赤ワインを飲んで以来、メルローには注目しています。

以下は、ラベルの説明。
南仏はプロヴァンス地方で、造り手であるドゥルー氏が有機栽培の葡萄のみで造り上げたオーガニックワイン(ECOCERT認証)です。メルロー種本来の柔らかな厚みを持っています。
コストパフォーマンスの良い、飲みやすいワインでした。

丸の内駅舎


リニューアルした東京駅丸の内駅舎。

フィルターかけたらちょっとレトロな雰囲気になりました。