2013/08/31

8月ラストの日没前。



夕方は強い南風で、沖からのウネリなのか風に煽られているだけなのか分からない感じ。正にウィンドーサーフィン日和かな。

重たいロングで沖へ出るのも大変。三歩進んで三歩下がる、押し戻されて疲れるだけだったので、インサイド(岸寄り)のスープでテイクオフばかりやってました。

今思えば、ローリングスルーの練習とかすれば良かったかも。

先輩から、どんなコンディションでも入ると決めたら沖へ出た方が良いとのアドバイスをもらいました。はい、次からそうします。。。

8月最後の土曜日。


やってくれました!ウネリと強烈な南風でジャンクなコンディションかと思いきや、予報が外れて穏やかなオンショア気味の土曜日早朝。

沖縄を北から周り、西日本に大雨降らす、迷惑なだけの台風だった模様。地図でいう下から、つまり日本のはるか南側を東へ抜けてくれれば湘南方面にもなかなか良い波が入ってくるシステムになっているみたい。


波のサイズもさほど上がらず(あってもコシ程度か?)、久しぶりに気持ちよくロングボードに乗れました。

ちゃんとテーマを決めて練習。今回は『上半身をしっかり反る』と『体幹というか身体の軸を一直線に意識する』。ちょっと慣れてきて、これが適当になっていたんだなぁと実感。毎回テーマを決めて海へ入るのも悪くないです。練習なんだし。

で、別のスクールをやっていた師匠がチラチラと僕らがやっていたのを見ていたらしく、海から上がった後にスルドイ指摘をしてくれました。

師曰く、「ピークから乗ろうとしていない」。

そう。なんとなく自分でも思っていましたが、ピークがたまたま自分の前に入ってきたら乗れるんだけど、そもそも余り波待ちで動いていないもんだから数がこなせていないのです。重たいロングボードの取り回しに慣れるためにも、なるべくピークを求めて動き回るようにしようと思います。次回のテーマ決定。

風がそれ程でも無いなら夕方も楽しめるかな?と思っていましたが、ちょっと大変なことに。

(次回へ続くかも)

2013/08/29

生活リズムから見直さないと。

昨日の投稿のように、サイズが上がって僕的にはハードになる前に1R行っておきたかったのですが、残念ながら今朝は起きられず。うーむ・・・

基本的に朝が弱いからと昨夜は早めに帰宅したにも関わらず、CATVでやっていた映画を観ちゃったもんだから、寝たのが12時。

出勤前に1Rやるには朝5時には海に入りたいところ。そのためには4時くらいには起きたい。波乗り、そしてお仕事とやるわけだから、体調は万全にすべく最低でも5時間、出来れば6時間の睡眠は確保しておきたいところ。逆算すると22時には就寝、というのが理想的ということになります。報道ステーションなんてのんびり観てられないですね。

で、サーフィン行く前日だけそんな行程でいくよりも、いっそのこと普段の生活リズムを前倒しにした方が心身共に良さげ。

しかしながら僕が身を置いている業界、朝はゆったり目で夜はエンドレスという風潮が蔓延しており、勤めている会社もそんな感じで働いているスタッフが多い(当然、ワタクシも含む)。

でもサーフィンするなら朝!

幸い、勤務形態はフレックスなので、コンディションが良い時は出勤前にサーフィンやってから仕事へ行き、海へ入らない時や繁忙期は早朝からお仕事行って、暗くなったらとっとと帰るということも理論的には可能なはず。

そうしよう。そうしたい。ついでに早めに寝るなら夕飯も早めにとった方が良いだろうから、もう夜9時以降はなるべく食べずにさっさと寝るようにしたいですね。

さっき22時には寝ないと、なんて言ってみたものの、さすがに鎌倉から都内へ働きに出ている身としては、いきなりそれはハードル高そうだから、まずは23時就寝を心がけますかね。で、朝に海へ入る前日は22時に布団入ると。

そうすればセルフ時差ボケも気にならないかな、と思います。

明朝からは台風からのウネリやらどこぞの低気圧の影響やらで由比ヶ浜がまた賑やかになるかも。先週は中途半端になったので、今週はきちんと練習して充実したいところ。

そういえば最近、大工仕事してないなぁ。一応コレ、家作りをメインにした日曜大工の記録をブログにしている(していた)つもりなんですけど…

まぁ、鎌倉での楽しい暮らしっぷりを書き連ねているということで、余り気にせずやっていきましょ。

2013/08/28

コナミのうちに。

事前にやっておこうというお話です。

台風15号が発生していて、沖縄あたりに近づいているとか。

早ければ明日の午後以降、湘南方面にもウネリがやってくるかも知れません。

今週の週末はもしかしたらジャンクな感じかも。

下手すると七里ヶ浜や鵠沼以西はクローズ気味かも。

と、まあ『かも』ばかりですが、こればかりは台風がどう動くかによりけりですし、湘南マジックとかいう「波があるある詐欺」が発動するやも知れないので、保証外ですが。

前回の台風スウェルで、少し波が大きくなるとまだ自分は沖に出ることも、ウネリに合わせてロングボードをコントロールすることも上手く出来ない事が身に染みて分かっているので、ヒザくらいの小波で落ち着いて練習しておきたい。

しかも、他がジャンクorクローズ気味だと、比較的波が小さくなりがちな由比ヶ浜は混雑しそう。もちろん、地元の人もたくさん波を求めて海へ来るだろうし。

となると、貴重な週末の波乗りが消化不良になる可能性あり。上手いヒトにとっちゃ、普段波が余り期待出来ない湘南では台風スウェル万々歳なのかも知れませんが、そこへ辿り着くにはまだまだ時間がかかるでしょう。

つーワケで、ウネリが入ってくる前、混雑する前、つまり明朝あたりに朝練に行ってみようかと思っている次第であります。

初級ロングボーダーのいい波=小波。余りにも波が無ければ、パドルでもしていれば良いですしね。出勤前にジムで水泳するようなもんかと思えば、それもまた一興。

基本的に朝が弱いので、気合いを入れて起きなければいけませんが、ま、ちょっと頑張ってみますかね。

2013/08/24

ウネリから乗れなくなってしまい。

規制が解除される夕方から2R目。そういえば一日に朝晩2Rするのは初めてかも。

由比ヶ浜はコシ〜ハラサイズ。だけど斜めに流れるなど、ヨレている感じでピークがどこに来るのか良く分からず、実際は乗りづらい感じがしました。

まぁ、少し上手い人はあらよっと乗っている様子なので実力不足なのでしょう。

今週中頃から台風のウネリが入り、サイズアップしてますが、なんだかウネリからのテイクオフが良く分からなくなってきてしまいました。

パワーがある分、バランスが取れていない状態のボードもそのままもって行かれる感じなのか、不安定な波乗りが続いています。

明日はもう少しインサイド(岸)寄りでブレイク寸前の波にて練習しようと思います。

それにしても、もう眠い!

12号うねり(終わりかけ)


12号からのうねり、未だ若干由比ヶ浜へ届いています。七里ガ浜や鵠沼、辻堂の方はもう少しサイズがあるようです。
これくらいならば僕も入れそうだ、ということで土曜は早朝から9時の規制までじっくり朝練してきました。


ミドルくらいからうねりを拾おうとしたのですが、今日は乗り遅れか、そもそもの波待ち位置が沖すぎるようで、ほとんど満足いくような波乗りが出来ず。

見ていた妻に言わせれば、途中でパドルを諦めているようだとのこと。正直今日は、ロングボードだし波もそこそこのサイズがあるので、ちゃっちゃっちゃと3掻きくらいで乗れるような気がしていて、結果乗れていない感じでした。

パドルで手を抜くなんて10年早いですね。初心に還り、きちんと最後までパドリングしてボードを進めるように心がけよう。まずは今日の夕方のラウンドから?

2013/08/22

入らない勇気。

台風12号からの贈り物は、波情報によればムネサイズだけど、実際見た感じには肩やそれ以上のサイズも入ってくるようなコンディション。

平日の朝の由比ヶ浜とは思えない人出。日の出に少しだけ遅れたこともあり、ラインナップには右から左まで波待ちをするサーファーがズラリ。

結構中級者っぽいヒトがここぞとばかり乗っている感じなので、ロングのビギナーが乗れる余地は少なさそうでした。余り朝からガツガツとしたくは無いし。

波のサイズも乗れるかどうか不安な大きさだったので今日はパス!明日とか週末とか、もう少し落ち着いたサイズになってから練習しよう。

入らない勇気も大切、って何かに書いてあったし。

ある程度上手くなってきたら、今朝くらいの波だと楽しめるんだろうなぁ、と考えながら、会社行く準備します。

要は初めて見るでかい波にビビってスタコラ退散したっていうお話。もったいないかな?でもコシ~ハラくらいがちょうど良さげな感じなのです。まだまだビギナーなもんで。

2013/08/21

weekdayも!?

いつもならまだ会社で働いているかも知れない時間ですが、もう寝る準備もほぼ完了。

明日はいよいよ、出勤前に海へ入ろうと思っているのでね。ちょうど台風12号からのウネリが入ってきている模様だし、明日の朝は北風でオフショアの可能性もあるとかないとかで、なかなかコンディション良いかも。

ただし、湘南界隈の海の事なので、あるだろうと思っていてもフラット!という事も覚悟はしておきましょう。

まあ、満潮を過ぎた頃でたぷんたぷんかも知れませんがね。せっかく歩いて行ける距離に海があるので、とりあえず平日の朝の1ラウンド、経験してみます。

起きられたら、ですけど。

2013/08/19

自爆サンセット!



前日のBBQで久しぶりに飲み過ぎたこともあり、日曜日の朝のラウンドはパス。

家の片付けも何とかこなし、午後にはもたれていた胃腸もスッキリしてきたので、Webで由比ヶ浜の波チェック。

満潮でたぷたぷ気味とはいえ、コシくらいのサイズが入ってきている模様。そういえば夕方にサーフィンってまだやったことないなぁなんて思って、こりゃ一丁行ったれ、と。

猛暑が残る中ウェットスーツ着て海まで若干クラクラしながら行ってみたら、ザパーンドパーンとグチャグチャなコンディション。でも久しぶりの大きなウネリには変わりないのでいざ出航!

次から次へとまとまりの無い波に揉まれながらも1時間程は立ち向かって格闘していました。

しかし、ちょうど沖からテイクオフしてきた人を避けようとした際にボードとブレイクしたての波が垂直になってしまい、結果マクタビッシュに強烈な左フックをもらうハメに。

その晩は少し腫れていたけど青タンにならなくて良かったです。いやー自然のチカラって怖いすね。

自爆だからまだ良いけど、ヒトにぶつけたりしないよう、細心の注意をしなくては、と改めて思った初めてのサンセットラウンドでした。

ちなみに我が妻は借りているショートボードで初のテイクオフに成功してました。やりますな。

2013/08/18

生しらすと昼下がりの海


日曜日、昨日のBBQで暴飲暴食?したため早朝サーフィンはお休み。昼にしらすを買いがてらホームビーチ、由比ヶ浜を見てみたら風が強いけれど結構沖から波が来てるような。

規制が解除される夕方に、ボード持って改めて来てみようかなぁ・・・。


で、肝心の生しらすは残り一パック!残っていて良かったと噛み締めながらいただきました。いろいろお店はあるみたいですが、やはり喜楽丸のしらすは旨い。

地産地消を実感できます。

2013/08/17

early morning


土曜日の朝は早起きして海へ。

海水浴規制が入る直前は、そこそこのうねりが由比ヶ浜へも入ってきました。

2013/08/10

サーフボードラック


1階の部屋にサーフボードラックをつけました。これまで玄関にボードを置いていましたが、コンパクトな我が家にとっては巨大なボードのため、置き場所をどうしようかしばらく考えていました。

そのまま玄関や階段のところに立てかけておいて倒れるのも不安だし、かといってスペースに余裕のある2階リビングに持っていくのも煩わしいし、色々とぶつけてしまう危険性も。

そのため玄関からすぐの部屋の中に置くことにしました。ラックはディスプレイにもなるよう斜めに置けるものをチョイス。直射日光だけは避けるようにしましょう(上で当たっている光はカーテン越しです)。

ボードの裏がデッドスペースになるので、フィンやらボディボードを立てかけています。


ロングボードを置くと重さも結構それなりにあるので、ラックに付属の短くて頼りなさそうなビスではなく、家に在庫としてあった45mmのビスでしっかりと柱のある部分に固定。石膏ボードしかない所に打つとあっという間にポロッと取れてしまうので注意しましょう。

構想2週間、所用時間5分の簡単なDIYでした。

2013/08/05

反省。

この夏に始めたサーフィンの件ですが、ちょっと反省しています。

夏本番を迎え、太平洋高気圧がこれでもかと元気に発達しているおかげで、ホームである由比ヶ浜は波が申し訳程度にしかありません。

先日の週末も朝4時に海まで波チェックしに行ったものの、テイクオフすらままならないような波のため、練習を断念しました。

いや、ちょっと待て。ここで少し考えてみよう。

せっかく休日で数時間は練習出来るのに、しかもちゃんと早起きしているのに海に入らないなんてもったいないのでは?

しかも始めたばかり。確実なテイクオフもまだまだ出来ていない。上手く波に乗れてもマトモに横には滑れずまっすぐ岸まで行くだけ。

もっと海に接し、波とたわむれるべきなのでは無いか、と。波無ぇなぁなんて遠い目をしてパドル練習すらしないなんて10年早いのではないか、と。

まぁそういうわけで次回から、例え波の無い穏やかなコンディションでも時間がある限り海へ入ろうと思います。

誰もサーフィンなんかしていない静かな由比ヶ浜で、ひたすらパドル練習など、ぱちゃぱちゃやってるロングボーダーを見かけても、そっとしておいて下さい。

2013/08/04

No Surf


4時に起きて波チェック。予想はしていたけれどスネほどの穏やかな海。出来てもパドル練習程度なので陸トレにシフトします。

高気圧に覆われる真夏は、イメージでは波乗りの時期な感じですが、実際のところサーフィンに適した日はそれほど多くないのかも?こうなると、サーフスケート(サーフィンの動きに特化したスケボー?)とか気になってきます。

良いうねりが入っているときに逃さず海へ入るようにしよう。そのためには早起きからの波チェックが必須。Webでも情報は入手できるけれど、この目で確認した方が確実。規則正しい生活を心がけないとね。