2013/12/29

年の瀬。

本年もありがとうございました。
バタバタだった年末の納品祭りも何とかこなして仕事納めできました。そして2013年もあと2日ちょっと。

今年はあろうことか波乗りなんか始めちゃって、後半なんかはこのBlog自体が波乗り日記と化していましたが、本来は鎌倉での家づくりや暮らしがテーマです。確かそうだったはず。でも波と戯れる日々はある意味海沿い・鎌倉での暮らしにつながるので間違っちゃいない。そういうことにして、これからもやっていきましょう。

作れるものは自分で作ろうじゃないかという所から始めた日曜大工も、今年は余り作らなかったような。。。

ま、余りモノばかり増えても仕方が無いので良し!

以下、来年やりたいことを備忘録として。

【家づくり・DIY編】
  • 散らばっている薪用の原木を薪棚に納める
  • 次の冬くらいには薪ストーブ導入を真面目に検討する
  • 物置を整理すべく、必要に応じて棚など作る
  • CD/DVDラックを作る
  • 山側の斜面を開墾する
  • 屋外物置を作る


【波乗り編】
  • 年間100ラウンド
  • ショートボードで安定したテイクオフ
  • ロングボードでターン&ウォーキング
  • ホームビーチ以外へ遠征


【物欲編】
  • 機内持ち込みサイズのRimowa
  • ETTINGERあたりのブライドルレザーのブリーフケース
  • 同じくブライドルレザーのカードケース
  • フェルトのルームシューズ
  • 肌触りよく、高性能、長く着られるインナー
  • 小さくて良いからワインセラー
  • 普段飲み用のテイスティンググラス
  • Bang & Olufsen の BeoPlay A8


【番外:お仕事編】
  • Webサイトを全面リニューアルする
  • 徹夜をしない
  • 休日出勤しない
  • 不要な飲み会に参加しない
  • 部下じゃなくて良いから業務をシェアできる人材を確保する


こんなところでしょうか。一つでも達成出来れば良しとするいい加減な意識で来年ものんびりやっていく予定です。

さぁ、明日から雪の降る東北へ帰省。たぶんこれが本年最後の投稿になると思います。
※ Twitter では引き続き、とりとめないことをつぶやいていると思います。(→ weekend carpenter @kamaku_life

本年も Weekend Carpenter にお付き合いいただきありがとうございました。2014年も気が向いたらよろしくお願いします。

来年へ続く。

2013/12/23

最終日。

嫁入りした子もたくさん。
由比ガ浜・Daisy's Cafeで2週間に渡って開催されていた、@knitting の作品展示・オーダー会もとうとう最終日を迎えました。

おかげさまで受注も上々、プロジェクトとして最高の滑り出しができたようです。

今後の予定として、1月には横須賀のカフェで編み物のワークショップを行います。ご興味のある方は @knitting のTwitter アカウントをチェックしてみてください(まだ Webサイトがオープン出来ていません。。。)。

あ、ちなみに僕は編み物できないですから。できるのは日曜大工(と最近始めた波乗り)。この @knitting に関しては広報活動を細々&淡々としているだけです。

閑散。



連休最後の朝、前日まで何とか入っていたウネリも影を潜め、雲もどんより、北風も吹いて周囲100m圏内に波乗りやっている人なんて誰もいません。

出かけるとき、近所の子どもに「波無いのに何しに行くの?」と無邪気に言われるも気にせずに、ロングを抱えててくてくと海まで歩いて行きました。

もしかしたら、今年最後の海になるかもしれないし、今日の僕にはテーマを持って練習しようというモチベーションがそこそこ合ったので、ちょっとでも波があればそれで良いのです。

大きくてもモモまでいくかいかないか、しかもかなり岸寄りでのブレイクという余りコンディションが良くない中、パドル開始。でもすぐに乗る位置まで到着。

今日のテーマはステップバックと自分の意志でライディングを終えるプルアウト。できればひょいっと180度ターンしてまた沖へ向かうってのを習得すること。

半年やって分かっていることは、やりたいことなんて早々簡単にマスター出来ないということ。ましてや1日で何かを覚えるなんて出来っこ無いのですが、しばらくは波が余り無い時やオンショアびゅうびゅうの時なんかは特にテーマを絞って取り組んで行こうと思っています。

さて、テイクオフしてちょろっと滑ったら後ろ足に加重してストールさせるのですが、なかなかターンは出来ません。最低でもボードを立ててそれを手で持って抑えたいけど、なかなかバランスが取れないし、何よりインサイド寄りの位置で乗る波しかないので、少し滑ったらフィンが海底にズルズルと擦っちゃう感じ。

でもテーマを持ってやっていると、それは単に遊んでいるだけじゃなくて確かな練習になっている感覚はあるので、距離が滑れなくてもなかなか充実感のある1Rになりました。

しかも貸切状態だし、なんという贅沢感!

波を選べるほど上手ではないので、とにかく海へ出ることを今年の冬続けていれば、暖かくなる頃には何か違う世界が見えてくるかも。そうだと良いなぁ。

2013/12/22

充実の朝。




昨日よりややパワーダウンした鎌倉。でも朝は空いていて気持ちが良かった!

インサイド寄りではあったけれど、コシくらいのサイズは来ていたので、ロング・ショート共になかなか良い練習になりました。

ふと思ったのは、ロングとショートではどうやら異なる筋肉を使うような感じ。それが正しいのかどうかは分かりませんが、同じ走るという動作でも短距離と長距離とでは選手の身体つきが違うようなものでしょうか。

波に乗るというシンプルな理屈は一緒だろうけど、違う乗り物(スポーツ)として捉えた方が僕はピンと来る感じです。今のところ。まー相変わらずショートボードではボディボード乗りをしていますが。。。

ロングについては、今の自分の実力としては結構調子よく乗れた日曜日の朝でした。

でもこの感じじゃ明日からは波が無いだろうなぁ。次は年末かな??

2013/12/21

good wave!!

クリスマス前の三連休、初日は前日からのウネリが残って鎌倉もハラ〜ムネの良いコンディション。ショートボーダーもここぞとばかりたくさん来ていました。

残業続きで少し寝坊気味でしたが、ストレッチもそこそこに(←ダメ!)出航。

アウトからミドル辺りで割れているので、ウネリに力がある波を見つけてパドルすれば結構長い間のライディングが可能でした。とはいってもまだ横には行けないレベル。でも先週は全く乗れなかったので、立って岸まで滑れるだけで今日のところは満足。

さて、立ち上がってからどうするか、が今後の課題。立つ前から行きたい方向を見るっていうのは分かっていても、直滑降してしまうのが何とも不甲斐ない。ただ、たぶん本日の波で生涯の最長不倒距離をマーク。これで横(斜め?)にスーっと乗って行ければもっと長く乗れて楽しめるんだろうなぁ。

そうそう、先日購入したショートボードもトライしてみました。波がビシバシ割れている沖の方は混雑しているので、インサイドの方で崩れかけの波でとにかくテイクオフの練習。ショートなんか全然やってないから、分かっていたけど波待ちすらバランスとるのが難しい。

もちろん、まだ立ち上がってひょいひょい波に合わせて滑るなんて出来やしないけど、とりあえずボディーボードよろしく寝そべったまま波に乗って、まずは板に慣れる&波と戯れる感じ。立てないのはきっと未だボードを信じていないから。ロング始めたときもそうだったなぁ。

まぁ何と言ってもロングに比べ取り回しは軽やかなので、スープライダーから黙々とステップアップしていこうと思います。

それと、いい加減寒くなってきたのでブーツ買います。で、すでにブーツは持っている妻にはグローブを。冬に波乗りするのって結構ギアが必要になりますなぁ。やらない人からみたら、真冬に海に入るなんて酔狂なことなんでしょうね。

2013/12/19

今回の展示は連休まで!



& knitting の作品展示・オーダー受付は残すところ数日となりました。

おかげさまで好評をいただいているようです。受注もたくさん受けて嬉しい悲鳴!

こだわりの英国羊毛を使用したハンドメイドのニットウェアはいかがでしょうか。ご興味のある方、まだいらしていない方、今週の3連休まで(〜12月23日)となっています。

今期のオーダーについて、既にたくさんいただいています。現在オーダーすると納期は2月以降の見込み。しかし桜が咲く時期まで寒い季節が続きます。手足を暖かな温もりで包むにはもってこいの作品達をぜひ。

※ 会期終了後もオーダーを含めて活動は続きます。Webサイトも近日公開に向けて準備していますが、近々の作家の動向は twitter でチェックしてみてください。

& knitting on twitter:@andknitting

2013/12/18

キリギリスという生き方。

めっきり、というかすっかり寒くなって今夜は雪に変わるかも?という鎌倉。

もうすぐ鎌倉へ移住して丸5年、家を建ててから丸3年経ちます。昨年の今頃は「次の冬までには念願の薪ストーブを!」と思っていたはず。

でも今年の夏、あろうことか夫婦で波乗りなんて始めちゃって、道具とか色々揃えて(しかも2人分!)いたらもちろんストーブを買う余裕なんて無くなる訳で。

いや、少し位の貯金はありますよ。いいオトナだし、そこそこちゃんと働いていますし。

僕らより少し後に建てた施主仲間のお宅にこの冬、薪ストーブが導入されたらしい。

僕らはと言えば夏以降、暖かい時に冬のことなんか余り考えずに波乗り三昧で楽しんでいたら、いざ冬本番を迎えてちょっと愕然としなくも無いと。

そんな状況から、冬を越すためにせっせと汗水垂らして働くアリと、今が楽しければと歌い遊び惚け続け、冬に切ない思いをするキリギリスのお話を思い出しました。

いや、キリギリスだっていいじゃないか!この冬は波乗りなどで体を動かして乗り切ってやるぜ。

でも、来年は薪ストーブ入れたいね。

2013/12/15

スランプ。

スランプ。

というと世の中のスランプな人に失礼なくらい、それほどやっていませんが今週はちっとも乗れなかった。。。

日曜日は特に風も収まって、コシ〜ハラ、たまにムネサイズも入るというなかなかのコンディションでしたが、混雑しているピークを避けながら波待ち〜パドル開始しても乗り切れず。ブレイク直前の波に意を決して乗りかけて振り落とされることも。

サイズがいつもよりはあるので、それこそ少しだけ後ろに乗るなどして修正出来れば良かったのですが、頭が混乱したまま1R修了。波乗り始めた当初はそんな日もありましたが、久しぶりに「ライディング×0」という日になってしまい、少ししょんぼりしてます。

あ、ショートボードの試乗について。

妻の試乗も無事に終え、いよいよ夕方セカンドボードとして買います。ちょっとそれで練習してみようと思います。さすがに小波炸裂な時はロング持って行くけど、ショートもそこそこ乗れるようになったら波によって使い分けたり、ロングの乗り方にも活かせる何かきっかけが掴めるかと。

師匠も夫婦で練習出来るボードだと太鼓判押してくれたし、メインではロングボーダーでありたいけど、ショートにもこれからチャレンジしてみよう。色々やれるのは楽しみが広がりますからね。

ま、これまでロングをやってきてるので、最初はショートなんて波待ちすら出来ない可能性は大です。間違いなくレジャーにはならず、どちらかいうと修行になるけど、ジム行って身体を動かすようなものなので、乗れなくてもパドルトレーニングにはなると思って気長に取り組みましょう。

そう考えれば、今週の乗れなさ加減も決して無駄な時間ではなく、筋トレにはなっているはずなので、あまりくよくよせずに前を向くか。

という、とりとめの無い投稿でした。おしまい。

2013/12/14

うねりあり〼。

ハラ〜ムネくらいだけどまとまりは無い感じ
約2週間ぶりの海。入る前にストレッチしながら眺めている分には、そこそこウネリも入って遊べそうなんて思っていたけれど、いざ海へ入って感じたのは力強いダンパー気味のまとまりに欠ける波ばかり。

沖からならロングだしクルーズ出来ればと、パドルでアウトへ出ても突然迫り上がったり気がついたら無くなっていたりという感じで、どこで波待ちして良いんだかよく分からなかったです。それを経験不足というのでしょうけれど。

西風(サイドオン)もそこそこ強く、それでいてムネサイズまで上がるとやっぱりロングでは少々取り回しづらい。

というわけで、セカンドボード買います。余りペナペナではないショートボード。風が強い荒れ気味の時はそれに乗れば良いし、普段は妻が乗れるようなものをショップで見繕ってもらおうかと。

ロング乗りとしては、たぶん最初は波打ち際でスープライダーになっちゃうと思いますが、ロングボードのライディングにも活かせると思うので。

そうそう、12月も中旬ということでだいぶ気温は下がってきています。水温はまだまだ余裕だし、晴れていればセミドライなら少し暑いくらい。でも特に家への帰り道をてくてく10分ほど歩くだけで、外に出ている手と足の指先がジンジン痛くなります。凍傷なんかになったら困るし。

車で遠征行くならまだ良いですが、家から海への行き来について、ちょっと対策を練りたいと思っています。

2013/12/08

& knitting 展示のお知らせ


目の前に海が広がる鎌倉のカフェで、今年の冬仕度をしませんか?
くつしたやミトンなど、アイテムはすべて手編みの一点もの。
身に着けるとちょっとゆたかになる、そんなニットづくりを目指す “& knitting”、初めての展示です。
& knitting on twitter:@andknitting

由比ガ浜のDaisy's Cafeでニット作家の作品展示・販売を行う特別な 2 weeks。世界に一つしか無い、あなただけのハンドメイドニットとの出会いがあるかも知れません。

2013/11/30

リズムに乗れず。

今朝は昨日までの強いオンショアの影響からか、腰程度のウネリが残っていてロングにはもってこいのコンディション。

と思いきや、ピークはいつもよりシビアな感じで、当然そこには人が密集気味。少し離れたところで波を待つもリズムがなかなか合わずに何となく消化不良気味なラウンドでした。

明日からいつもの小波予想なので、空いている時に練習しておきましょうかね。

さて、これから都内へ。六本木なんてところで後輩の女の子の結婚パーティーがあるので、渋々鎌倉から向かっている次第。

2013/11/24

ロイドフットウェアのストレートチップ


紳士たるもの、ビジネスから冠婚葬祭までカバーする黒のキャップトウの一足は持っておきたい。自分が紳士かどうかは余り気にしないことにして、10数年リペアを繰り返して履いていた靴がいい加減くたびれてきてしまったため、この際処分して新しい一足を入手しに銀座のロイドへ。

畏まった場面を想定すると、当然レザーソールにすべきところなのですが、何せ鎌倉は道が悪いところが多く、ソールへの負担や摩耗を考えてダイナイトソールバージョンのストレートチップをチョイス。最近はもうダイナイトばかり履いていますが、今の暮らしを考えると個人的に最適解だと思っています。

ロイドはかかと部分に若干余裕があり、足型さえ合えばコストパフォーマンスは良いと思います。ただし、店員さんは客に媚びない接客をいたします。そういう意味でも合う合わないはあるかも知れませんが、僕は余り気にせず、むしろ薦めてくる内容からも色々なことを知ることができ、その中で自分で取捨選択すれば良いと思いますので、結構愛用しています。

それほど今は靴を所有していませんが、ロイドの現役選手は4足目。


ロイドフットウェア銀座
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目3−8
電話:03-3561-8047

2013/11/23

small! small!!

土曜日の朝の練習はかなりの厳しいコンディション。岸寄りでちょろっと崩れるスネサイズの波で、ロングボードでもテイクオフして少し滑れる程度。

フィンを削るだけになってしまいましたが、天気は快晴、風も無く穏やかな雰囲気で、リフレッシュにはなったかな?

そういえば、小波というのもあるのでしょうけれど、パーリングしなくなったし「このウネリに乗る」と決めたらほぼ乗れるようにはなってきたかも。少しは上達というか安定したテイクオフが出来るようになってきたのか。まぁ始めて5ヶ月程度なので推して知るべし、といったレベルですけどね。

さぁ、これから銀座へ靴を買いに行こう。ソールのリペアも出さないと。

休日はほとんど鎌倉近辺で過ごすことが多く、買い物も出来れば近場か、出ても横浜までといったルーティンなのですが、たまには都内へ出たりするのです。都内でしか買えないのならば仕方なし。up!で第三京浜を攻めるのだ。

2013/11/20

由比ガ浜の商業施設計画(続報)

由比ガ浜のテニスコート跡地に計画されているショッピングセンター計画の続報。

世界遺産登録に悪影響?古都・鎌倉に計画中の… : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
世界遺産への再挑戦を表明している神奈川県鎌倉市で、景観や環境を保護する緩衝地帯(バッファゾーン)とされていた地域への商業施設進出計画をめぐり、市民に波紋が広がっている。
当然、反対意見と賛成意見があるわけです。

賛成派の意見としては、歩いて行ける場所に地元向けのスーパーが出来れば、特に高齢者なんかにとっては非常に助かるというもの。 確かに駅前か、欲しいものによっては大船・藤沢あたりまで出なくてはならなかったりするから、食品や日用品といった生活必需品が揃うスーパーがあれば助かりますね。

反対意見としては、世界遺産再挑戦云々への影響だったり、交通渋滞がより一層激しくなるだろうというもの。

渋滞起きるでしょうねぇ、絶対。

以前にも書きましたが、もう駐車場なんか作らなければ良いのだ。その代わり、自転車置き場なんかは充実させたり、江ノ電バスの「こまわりくん」や京急バスの「PONY」サイズのコミュニティーバスを10分間隔くらいで走らせるとか。

バスのルートは、その商業施設から普段バスが無いエリアを重点的に回る感じ。ルート上であれば乗車・降車が自由ってのが望ましいですかね。そういえば本数は少なかったけれど、以前住んでいた自由が丘にそんな感じのバスが走ってました。

鎌倉も慢性的な渋滞が問題になっているのですから、公共交通機関の利用を促すのであれば、住民や観光客の動線を把握して、コミュニティーバスなどを導入するのも悪くないと思ったりするわけです。別に深夜・早朝まで動かせとは言わないので。

もちろん、無料!(商業施設側で負担でしょ)

2013/11/17

消化不良。

日曜日の朝は少し遅めのスタートになり、既に南風が吹き始めてまとまりないコンディション。

スクールをやっているっぽいグループ以外はほとんど誰もいないような海で、2時間ばかり波の切れ目を狙いながら戯れるも、余り乗れずに消化不良な練習でした。

自然相手にやってるから、まぁ仕方ないすね。

2週間ぶり、そして遠征計画事始め

先週末に飲み会明けから海へ出る機会を逃し、約2週間ぶりの波乗り。

天気は快晴、サイズはヒザ程度という、いつもの穏やかな鎌倉の海でした。もうコンスタントにテイクオフはできるようになってきた(たぶん)ので、波に合わせて横へ長く滑って行きたいのですが、これがなかなか上手くできない。

波にパワーも無く、きれいに入ってくるセットを除けばピークもいまいちどこにあるのか良く分からないようなコンディション。滑り出して立ち上がっても波が後ろだけではなく左右とも崩れてきてしまうので、波に乗るスペースが無くただ押されているだけなのかなぁ。

派手なアクションや大波にトライしたいという気持ちは別に今のところ無い(もちろん技量も無い)のですが、イメージとしてはきれいな一直線のうねりに乗り、左ないし右から徐々に崩れていく波の部分をずーっと滑って行くような波乗りがしたい。けれども地元のビーチオンリーでやってる以上、良いコンディションはそれほど期待できないのかも知れません。だったら、良いコンディションのところへ行かないと。

と、そんなこんなで、そろそろ我が家のスモールカーにキャリア積んで遠征かな、なんて考え始めました。

コンスタントに波がありそうな千葉方面はもちろん魅力的だけど、まずは西湘・伊豆方面か。入ったこと無い海へ入るのって緊張しそう。海から上がった後の着替えやシャワーなども全部調べてから行かないとね。行き当たりばったりってのは、何度かその地へ遠征行かないと出来ないでしょうし。

せっかくだから、波乗りだけではなくたとえば海の幸。これはチェックしておかないと。それと温泉とかね。地ビールとか地酒とかね。あ、飲んだら車で帰れないし。

もう完全に旅行だな。

2013/11/04

シングルフィンのススメ

実はモモ以上?の波も入ってきていたり。
連休最後の朝はあいにくの雨。でも波乗りってどうせ濡れるものだし、おかげですいているしで、左右100mは崩れる波だけ。この夏に顔見知りになった人と二人の貸切状態でした。

まぁ、上手い人はたぶん目もくれないような小さい波なんでしょうけど。

結構コンスタントにうねりが入ってくる時間帯があって、周囲には僕らだけだし、波待ち位置と岸辺を淡々と往復しているとかなりの運動量。他の人に譲ったりすることも無い(周囲に人いないからね)のでひたすら来る波来る波と対峙。おかげさまで今日も良い練習が出来ました。

で、海からの帰り道、波乗りの先輩にたまたま出会いました。ロングボードを抱えて歩いていた僕に一言、左右のスタビライザー外して大きめのセンターフィン一つだけ、つまりシングルフィンでやると良いよと助言をいただきました。大きなラインでターンをする波乗りをしてみたいとずっと思っていたところにこの金言。外していいなら迷わずいかせてもらいます。

というわけで、シングルフィンのクラシカルなスタイル(?)へ向かってみようと。まずはフィンを探して手に入れるところから。

ロングのフィンは奥が深いそうですし、ボードを気軽にチェンジできないぶん、フィンで乗り味を変えて楽しめるくらいになれたら面白いだろうなぁ。

2013/11/03

Next Swell...

次のうねりへ

うねりが少しだけ。

少しだけうねりが届いていました。
三連休の中日、午前のロータイド(干潮)近辺は時折モモサイズほどの波も来ていて、ロングボードならば少しは滑れるコンディション。ショートだと厳しいかな。

太陽も少し顔を出し、セミドライでは少々暑かったけれど、良い練習ができました。

2013/11/02

レイク。

ライディング姿勢ってこんな?
三連休の初日は湖のようなビーチ。

午後から横浜へ出かける用事があるにも関わらず、ちょっとゆっくり寝ていたので1時間ちょっとの波乗り。

というか波乗りできるようなスペースは無いくらいのスモールサイズでしたが、こういう時こそ丁寧にテイクオフして色々確認できるから、小波も悪くないのです。

端から見ていて「波も無いのに何やってんだろう?」と思われるだけ。別に良いもん。あぁ、楽しい♪

2013/10/30

由比ガ浜に大規模商業施設計画??

神奈川・鎌倉に広がる懸念 世界遺産、再挑戦 緩衝地帯に大規模商業施設計画+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

神奈川県鎌倉市内の景観や環境を保護する緩衝地帯(バッファゾーン)で、ショッピングセンターの開発計画が浮上していることが29日、分かった。「武家の古都・鎌倉」を、世界文化遺産登録にふさわしくないと指摘した国際記念物遺跡会議(イコモス)の勧告では、市内の交通渋滞や都市化懸念の指摘があっただけに、登録に向けた今後の再挑戦の動きとも絡んで議論を呼びそうだ。

久しぶりのWebクリップ。ちょっと内容的にインパクトのあるニュースだったもので。

記事によれば、由比ガ浜のビーチから程近いテニスコート跡にアパレルショップやスーパーなどの複合施設を計画しているとか。

ただでさえ自動車の渋滞が慢性化している鎌倉で、これ以上クルマで人が集まってくるようなもの作ってどうするって感じです。それよりも外国の要人ももてなせるような少し格式の高い宿泊施設等が出来た方が、まだ筋が通っています。小さめの宿しかないからね。プリンスはちょっと不便な位置だし。

駐車場も作る計画のようですが、そんなもんすぐに満車になるでしょうから、国道134に長い駐車場待ちの渋滞が起こるのは必至でしょう。すでに自動車で来る観光客のために公共交通機関の利用を促すパーク&ライドなんてのもありますが、肝心のアピール力がなさ過ぎで全くと言っていいほど効果は上がっていないような。駐車場から出ているバスはいつもガラガラなのは気のせい?

まかり間違ってこの開発に市が許可を出してしまったとして、実際に大型商業施設を作ることになってしまっても、交通渋滞がひどくならない(むしろ緩和されるかも)案を私は持っています。

駐車場は無し!(もしくは身体が不自由な人とその同乗者のみ、許可証提示とか)

2013/10/27

台風一過。うねりも一過。

日曜日は早朝から久しぶりに夫婦揃って出航。

台風が過ぎて行って、すっきり晴れた気持ちのよい空気。ついでにうねりもすっかり無くなって、ホームポイントは小波炸裂でした。

平日も海に出ている妻は少し上手くなっていて感心。やっぱり場数を踏まないと上達しませんね。

僕の方はといえば、パーリングを恐れず前へ前へ、という意識でテイクオフしていたら、いつの間にか立ち位置そのものが前寄りになっているみたい。しかも手をつくときに少し脇が開いている模様。次回はその辺を修正していこうと思います。

立ち上がった瞬間の位置や姿勢をしっかり固めるというのが当面の目標になる感じかと。ちなみに太陽がしっかりと顔を出しているときは、まだセミドライでは暑いです。でも寒いよりは全然マシ。

夕方はさらに落ち着いたいつものビーチになっていました。明朝も早起きして出勤前に1ラウンド行こうと思っていますが、たぶんパドル練習+αになっちゃうかなぁ。

台風WEEKの混雑も終わり

夕方はのんびりと波待ちしている人が多かった

休みも終わり

2013/10/26

フルスーツを買ったのだ(妻)

波乗りを始めた時に買ったロンスプ(長袖半ズボン)のウエットで無謀にも秋冬を過ごすと豪語していた我が妻。

会社勤めを辞めたので平日もコンスタントに入れる良い環境にあるのですが、もう10月も後半でさすがに寒いと感じ始めているみたい←当たり前。

このままでは越冬はおろか既に海へ行くのも限界が近づいてきつつあるため、ジャージのフルスーツを買いました。これで12月まではいけるでしょう。春先から梅雨時期も着るだろうし、年間で一番出番が多いでしょうね。

26号が酷かったので、27・28号のダブル襲来で諦めていた今週ですが、僕らが行くホームポイントは今日もムネ程度にしか上がらず、波乗り可能なコンディション。早速午後からフルスーツで出航予定です。

全部妻の話です。

僕はと言えば、納期逼迫のためこれから出勤。会社勤めは辛いのです。まぁ、お仕事あっての波乗りなので、明日の海に期待して働こう。

2013/10/23

寒くはない。

ダブルで台風が近づいており、もしかしたら週末に向けてハードorジャンクなコンディションになるかも知れないので、入れる時に入っておこうと出勤前の1ラウンド。

明け方はもう結構涼しいけど、スプリングと出来たばかりのセミドライしか今のところ持ってない僕は、さすがにスプリングだと凍えると思い、迷わずセミドライをチョイスして夜明け前の海へ。

5時前にビーチへ着いたらまだ真っ暗だわ他のサーファーは居ないわでストレッチをしながら少し明るくなるのを待つ。15分ほどボーッと過ごすと何とかうねりが見えるくらいには明るくなってきたので出航。

湘南エリアでも他のポイントはカタくらいのサイズはあるみたいですが、ホームはモモという初心者ライクな波。何本か乗った頃には満潮も近づいてたぷんたぷんになりつつあり、お仕事行く準備もしなくてはならないので、1時間ほどの早朝練習となりました。

初めて使ったセミドライ、もうあちーのなんの。な、訳は無く、海への往復をてくてく歩くことも考えると、この時期の明け方なら寒くもなく暑くもなく、といった感じ。まだ昼間は少し暑いでしょうけれど。

こんなんで果たして越冬出来るのかやや疑問ですが、それでも昔に比べたら格段に快適らしいので、そういうスポーツだと割り切って気合いで頑張りますかね。

明け方に波待ちしていると、気持ちが落ち着いて良い1日のスタートがきれる感じなので、前日に早く帰ってこれた時はまた海へ出よう。

2013/10/19

Tide & Moon

波乗りしていると、何かと気になる潮汐と月齢。

お世話になってる?BCMのタイドグラフ、ムーングラフのブログパーツを当ブログにも導入しました。貼っただけですが…。

ついでにTwitterのタイムライン表示も少し改修。オフィシャルのガジェットに変更したので、そこそこちゃんと動作してくれるでしょう。

ところで、台風27号の進路が気になります。波乗りしてるから近くにやってくると嬉しいでしょ、と思われがちですが、ずーっと遠くで迷走していただき、うねりだけ届けてくれれば、そりゃ多分ありがたいです。

でも先日の26号のように上陸して雨風をこれでもかといった具合にブチまけるような台風は迷惑なだけ。

前回は出社難民になったし、連日の報道で大島の惨状を目の当たりにしているだけに、沿岸部住民としては同じような進路をとることが無いよう祈るばかりですね。

Installation art


インスタレーション(Installation art)。Wikipedia「インスタレーション」によれば、
インスタレーション (英語: Installation art) とは、1970年代以降一般化した、絵画・彫刻・映像・写真などと並ぶ現代美術における表現手法・ジャンルの一つ。ある特定の室内や屋外などにオブジェや装置を置いて、作家の意向に沿って空間を構成し変化・異化させ、場所や空間全体を作品として体験させる芸術。ビデオ映像を上映して空間を構成することもあれば(ビデオ・インスタレーション)、音響などを用いて空間を構成する(サウンド・インスタレーション)こともある。さらに、WEBなどを用いてインターネット空間を構成する(ウェブ・インスタレーション)こともある。
空間全体が作品であるため、鑑賞者は一点一点の作品を「鑑賞」するというより、作品に全身を囲まれて空間全体を「体験」することになる。鑑賞者がその空間を体験(見たり、聞いたり、感じたり、考えたり)する方法をどのように変化させるかを要点とする芸術手法である。最初はおもに彫刻作品の展示方法の工夫や、ランドアート・環境芸術の制作、パフォーマンスアートの演出に対する試行錯誤から誕生したが、次第に彫刻などの枠組みから離れ、独自の傾向を見せるようになったため独立した表現手法として扱われるようになった。
ほうほう、草間彌生女史なんかが表現する感じといえば分かりやすいのでしょうか。自分は最近この用語を知りました。「空間アート」とかっていう言葉にしてくれればピンと来るのに。。。

まぁ、というわけで、元々芸術志向の強い妻が某ギャラリーでインスタレーションの個展を開いています。ご興味がある方は直接ご連絡ください。

明日(10月20日)まで開催しています。

2013/10/14

日の出と共に。

夜明けの海岸
日の出前にむくむくと寝床から這い出て、そのまま波チェック。

昨日同様か、若干うねりがしっかりある感じ(といってもヒザ〜時折モモ程度)。一旦帰宅し、軽く朝食を採ってウエットに着替え改めて出航。朝はまだ26号のうねりなんて微塵も感じさせない穏やかなビーチだったため、空いていて気持ちのよい波乗りが出来ました。

本日のテーマは「視線を前方に」。小波のうちにちゃんとクセをつけておくべく、下を見ないようにしながらテイクオフを反復練習していました。なんか未だ身体の使い方やらライディング姿勢やらがぎこちないような気がしますが、時折良いポジションをキープしながら滑っていると「波に押される」というよりも、「(波の)上に乗っている」感じがするときがあり、ふわふわとまるで觔斗雲に乗っているかのような感覚になります。ここが良いポジションなのかどうかは良く分かりませんが。

もう少し感覚を掴んだら、美しく(?)確実なプルアウトの習得も進めたいと考えています。岸まで乗って最後にどう振る舞うか。飛び降りたりするのもそのうち捻挫などのケガをしそうですし、周囲に人がいるときに板が離れたりするとそのまま凶器になるので、人がいない時間や隅っこの方でクルッと反転して沖に向かう練習をするしかないかなぁ。

ちなみに午後は徐々に26号のうねりが入ってきています。今年最大規模の台風とか言われているし、情報・進路は注視しておいた方が良いですね。波乗り云々もそうですが、何より都内へ通勤するのに影響が出ると、最近仕事の進捗からもちょっと困るもんで。

お仕事があって、家(家庭)があって、その上での趣味(波乗り)ですから。そりゃそうだ。

2013/10/13

早朝練習。


メロウというか穏やかすぎ!
昨夜近所のイタリアンでワインのボトルをしっかり空けるも、スッキリした目覚め。

日曜日の朝はうねりも無くなり、スネ~ヒザサイズ。それでもへなちょこロングボーダーの僕にはサボるという選択肢が見当たらないので、しっかり1ラウンド練習しました。

途中、妻が使っている浮力たっぷり目のファンボードを借りたおかげで、雑になりがちなテイクオフのタイミングなど修正。滑る距離はショアブレイク気味で短いけれど、なかなか良い感じで練習でき、楽しく過ごせました。

明日は我が家を建ててくれた工務店のお客様が見学に来る予定がありますが、その前にしっかり1ラウンド練習しておきたいですね。

でも26号のうねりはまだ来ないかも?

2013/10/12

セミドライが完成したのだ。

オーダーしていたウエットスーツ完成!
冬用のセミドライスーツが完成しました。フルスーツも初めてだし、Non-Zipも初めてだし、ということで、お店に受け取りに行った際に試着してみましたが、ジャストフィット感に感動。でも脱着は慣れが必要か?(特に脱ぐのが手間取る)

採寸の時、ショップオーナーから「せっかくオーダーするんだから色とかロゴとかディケールにこだわってみても良いんじゃない?」なんてことを言われるも「極力シンプルに作りたいんすよ」ときっぱり言えたおかげで、主張を抑えた仕上がりになりました。

生地がとても柔らかく、爪などですぐに傷がつくそうなので、爪の手入れをマメにしましょう。もう少し寒くなってきたら、試しに早朝ラウンドでデビューさせるかな。

3週間ぶり。

オンショア強めでぐちゃつき気味
色々と家の都合が重なり3週間のブランクあり。久しぶりの波乗りは腹サイズがあるものの、朝から南風(ホームではオンショア)が強く、あまり良くないコンディションでした。

3ヶ月続けてきた経験値は3週間のブランクで見事にリセットされ、ロングボードにも関わらず「あれ、どうやってテイクオフするんだっけ?」と考えているうちにパーリングを量産するという惨状。久しぶりに潮水飲んで鼻水垂らしながら悪戦苦闘。他のサーファーの邪魔も何度かしてしまい、なるべく人のいない端へ端へと移動しながら時間だけが過ぎていきます。

で、小一時間格闘し、陽も傾きかけてきた頃にようやく1本なんとか乗ると。ちょうどその頃には吹き荒れていた風も止みつつあり、そこから少しずつサーフィンをする楽しさを思い出してきました。夕飯は家族で珍しく外食する予定があり、切り上げるのは少しもったい無い気もしましたが、しばらく体を動かせていなかったし、余りやりすぎると翌日以降に堪えそう。

ということで復帰1日目は90分程度のラウンドで終了。

継続はチカラ也。あまり空けすぎずコンスタントに練習しないと、ちっとも身につかないスポーツに首を突っ込んだことを再認識しました。

2013/09/28

slowdown

24年ぶりの稲村クラシックを開催してくれた台風スウェルも過ぎ去り、ホームビーチはいつも通りのスネsetヒザ。

少しここのところ仕事が忙し目で、睡眠時間も短かったので土曜日は海には行かずにゆっくり寝てました。 昼に散髪して休日出勤。

サボるとパドル力はあっという間に落ちてしまうらしいので、明日はスネだろうがクルブシだろうがとりあえず入水はするつもりです。

ちなみにサボるの語源(サボタージュ=sabotage)には「怠ける」とかいう意味はなく、「破壊活動」らしい。怠けるのは “slowdown” を使うみたいです。

へぇ。

2013/09/26

INAMURA SURFING CLASSIC Invitational 2013

24年ぶり地元開催のコンテストはファンウェーブでした。

24年ぶりの稲村サーフィンクラシック、せっかくなので少しだけ見てきました。

平日開催なので、仕事を半休申請済みの準備周到さ。

写真とかで見るような伝説の大波にはならず、ビッグウェーブコンテストというよりはファンウェーブのサーフィンコンテストな気もしましたが、それでも時折頭半サイズの三角に割れる波はこの辺りではそうそうお目にかかれないので、開催することに意義がある感じですかね。

本来であればもっと沖、出るのもハードな位置に大波が割れる時だけ開催することにしていたみたいなので、24年も延ばしていたこともあり、主催側も少し慌てて見切り発進したのかも知れません。

まぁでも地域で盛り上がりを見せるのは悪くないし、これからも伝説の大波とやらを気長に待ちましょう。

2013/09/24

稲村クラシック開催なるか?

ついに明日25日(以下に追記あり!)、稲村クラシック2013が開催されるかも知れないそうです。

震災による中止を除けば20数年間、開催にふさわしいクラシックなビッグウェーブが立たなかったらしく、ずっと延期になっていたある意味伝説のサーフィンコンテスト。

いま正に関東に向かって来ている台風20号が、もしかしたら稲村ヶ崎に素晴らしいスウェルを届けてくれるかも知れないっていうことで、招待選手に招集がかかったみたい。

開催決定は本日13時だそうで、今日の明日でどうやって仕事の休みをとるか、ひたすら思案中。

本当にそんな大会が地元でやるなら見たいですもん。次はいつになるか分からないし。

【追記】
25日よりも26日のほうがグランドスウェルが入る可能性が高いということで、実行委員会(大会主催者)の判断により、1日延ばして26日(木)の開催に向けて準備をしているとのことです。

【追記2】
本日(25日)、正式に26日開催が決定しました!24年ぶりですって。行くしかないでしょ。

2013/09/21

土曜日の朝はいつも通りのスモール。

風は無風に近いけれど、うねりが弱い。

インサイド寄りすぎで滑る距離も短め。
週末のスタートはスネ~膝のスモールコンディションでした。岸に近いところでブレイクするので、なかなか距離も滑れず、フィンを削ってばかりのテイクオフ練習。

ゆっくりと平和な時間は過ごせます。

ウエットスーツをオーダーしたのだ。

冬用のウエットスーツをオーダーしました。3.5mmのスキンタイプ。

まだまだ暖かいですが、なんせ初めての冬越えなもんで、オーダーフェア初日に採寸しました。出来上がりは3週間後。

いい年齢だし、スーツはそろそろオーダーかななんて思っていましたが、まさかウエットをオーダーするようになるとはね。


2013/09/19

iOSアップデートにつき。

朝に会社のWi-Fi経由でiOSをアップデートしたので、テスト投稿です。

なんか携帯買い換えたくらいの意匠変更に戸惑っていますが、これがトレンドなんすかね。

そのうち慣れるでしょう。

今夜は珍しく、都内で飲んでかえりまーす。

2013/09/17

出勤前の1ラウンド。

今朝は4時に起きてホームビーチへ。まだウネリが残っていて、ムネサイズの波も入ってきていました。

正直コシ〜ハラ超えるとまだおっかないです。

まぁでも1時間、充実した時間を過ごしたので、これからまた一週間、頑張って働きますかね。


2013/09/16

嵐のあとに。

少しずつ風も収まってきましたが、まだ波はジャンク。

稲村方面の空の透明感。

空が赤く染まり、平穏さを取り戻した鎌倉の海。
何人かの猛者は夕方入水していましたが、ヨチヨチ歩きの僕らは No Surf。明日の朝を楽しみにしよう。

クローズ。

連休最後の昼は嵐。
各地に災害をもたらした18号のおかげで、ふだん余りサイズの上がらない湘南も軒並みクローズコンディションに。

2013/09/14

18号が来る前に。

明け方5時はスネからヒザサイズ
台風18号が三連休の日本列島に突っ込んでくる前、土曜日の明け方に通算20ラウンド目(だいたいそんなもんだと思う)の練習。

横へ乗れるように意識しながらテイクオフしていたら、少しずつ斜めにいけるようになってきたような。ようやくヨチヨチ歩きを始めた程度でしょうかね。

その日の夕方、2ラウンド目は台風からのうねりが入りはじめて来ていて、ショートボーダーもたくさん入水しており、やや混雑気味。ロングボーダーの僕は場の空気を乱しかねないので端の方へ移動して練習。時折ムネサイズくらいの波が入ってきていましたが、何となく小波だった朝の方が調子が良かった気がします。

サイズが上がっても慌てず力まず、スムースなライディングが出来るよう精進あるのみ。

2013/09/08

夕方、小一時間。

夕方、ポツポツと雨は降っているけれど・・・

スネ、時折、ヒザ程度のスモールコンディション

さて、日曜日なので買い物とか色々と家の用事を過ごした後、暗くなるまで1時間ほど海へ入ってきました。雨だし、波は小さいし、ということでスクールをやっているプロと教え子以外は二人だけ、というラインナップ。

気がついたら辺りは真っ暗、うねりなんか見えなくなってくるまでちょろちょろと楽しんでました。

また1週間、がんばりますかね。

thunder(雷鳴)

身長が30cmくらいだったら良い波かも?

日曜日も入らなかったら2週間も空いてしまうので、明け方から気合い入れて波チェック。小さいけれどそれなりにフェイスはきれいだし、まぁパドル練習くらいは出来るだろうとウエットに着替えて、さぁ出発! と思っていたら雨と共に雷がゴロゴロ・・・

少しくらいの雨ならどうせ濡れるから問題ありませんが、さすがに雷はねぇ。ガックリ。

今週は平日、出勤前に行ってやる。

そういえば先ほど、東京オリンピックが開催決定しました。招致活動に尽力されていた方、おめでとうございます。実感はありませんが、やると決まった以上、楽しみに準備をしていきましょう(何の?)。

2013/09/07

何もしていない?土曜日。

西湘も波は無し

9月最初の週末、朝から波は無くロングでも距離が滑られない感じ。ふて寝してだらだらと午前中を過ごし、高いガソリンを入れがてら気晴らしに海沿いをドライブ。

戸塚のGSで燃料補給後、初めて新湘南バイパスなるものを通ってみたらなかなか眺めの良い道路でした。

平塚へ抜けて西湘バイパスへ。ちなみにボードは持ってきていないので見るだけですが、西湘も波は立っていません。もしかしたら湯河原・吉浜あたりは多少あったかも知れませんが、夕方になって来たので鎌倉へ帰還。

海の家はラスト

例年より一週間ほど後ろへずれている海の家の営業も今週末で終わりなので、最後に行こうかなぁと一瞬思うも、「高いだけで大して美味しくない」と思い直して近所のオトナのファミレスのようなお店Sへ行ってきました。ボリュームのある夕飯に満足して帰宅、ちょろっとDVD観て本日も終わり。

ん〜、海に入らないと何もしていない感があるなぁ。

2013/08/31

8月ラストの日没前。



夕方は強い南風で、沖からのウネリなのか風に煽られているだけなのか分からない感じ。正にウィンドーサーフィン日和かな。

重たいロングで沖へ出るのも大変。三歩進んで三歩下がる、押し戻されて疲れるだけだったので、インサイド(岸寄り)のスープでテイクオフばかりやってました。

今思えば、ローリングスルーの練習とかすれば良かったかも。

先輩から、どんなコンディションでも入ると決めたら沖へ出た方が良いとのアドバイスをもらいました。はい、次からそうします。。。

8月最後の土曜日。


やってくれました!ウネリと強烈な南風でジャンクなコンディションかと思いきや、予報が外れて穏やかなオンショア気味の土曜日早朝。

沖縄を北から周り、西日本に大雨降らす、迷惑なだけの台風だった模様。地図でいう下から、つまり日本のはるか南側を東へ抜けてくれれば湘南方面にもなかなか良い波が入ってくるシステムになっているみたい。


波のサイズもさほど上がらず(あってもコシ程度か?)、久しぶりに気持ちよくロングボードに乗れました。

ちゃんとテーマを決めて練習。今回は『上半身をしっかり反る』と『体幹というか身体の軸を一直線に意識する』。ちょっと慣れてきて、これが適当になっていたんだなぁと実感。毎回テーマを決めて海へ入るのも悪くないです。練習なんだし。

で、別のスクールをやっていた師匠がチラチラと僕らがやっていたのを見ていたらしく、海から上がった後にスルドイ指摘をしてくれました。

師曰く、「ピークから乗ろうとしていない」。

そう。なんとなく自分でも思っていましたが、ピークがたまたま自分の前に入ってきたら乗れるんだけど、そもそも余り波待ちで動いていないもんだから数がこなせていないのです。重たいロングボードの取り回しに慣れるためにも、なるべくピークを求めて動き回るようにしようと思います。次回のテーマ決定。

風がそれ程でも無いなら夕方も楽しめるかな?と思っていましたが、ちょっと大変なことに。

(次回へ続くかも)

2013/08/29

生活リズムから見直さないと。

昨日の投稿のように、サイズが上がって僕的にはハードになる前に1R行っておきたかったのですが、残念ながら今朝は起きられず。うーむ・・・

基本的に朝が弱いからと昨夜は早めに帰宅したにも関わらず、CATVでやっていた映画を観ちゃったもんだから、寝たのが12時。

出勤前に1Rやるには朝5時には海に入りたいところ。そのためには4時くらいには起きたい。波乗り、そしてお仕事とやるわけだから、体調は万全にすべく最低でも5時間、出来れば6時間の睡眠は確保しておきたいところ。逆算すると22時には就寝、というのが理想的ということになります。報道ステーションなんてのんびり観てられないですね。

で、サーフィン行く前日だけそんな行程でいくよりも、いっそのこと普段の生活リズムを前倒しにした方が心身共に良さげ。

しかしながら僕が身を置いている業界、朝はゆったり目で夜はエンドレスという風潮が蔓延しており、勤めている会社もそんな感じで働いているスタッフが多い(当然、ワタクシも含む)。

でもサーフィンするなら朝!

幸い、勤務形態はフレックスなので、コンディションが良い時は出勤前にサーフィンやってから仕事へ行き、海へ入らない時や繁忙期は早朝からお仕事行って、暗くなったらとっとと帰るということも理論的には可能なはず。

そうしよう。そうしたい。ついでに早めに寝るなら夕飯も早めにとった方が良いだろうから、もう夜9時以降はなるべく食べずにさっさと寝るようにしたいですね。

さっき22時には寝ないと、なんて言ってみたものの、さすがに鎌倉から都内へ働きに出ている身としては、いきなりそれはハードル高そうだから、まずは23時就寝を心がけますかね。で、朝に海へ入る前日は22時に布団入ると。

そうすればセルフ時差ボケも気にならないかな、と思います。

明朝からは台風からのウネリやらどこぞの低気圧の影響やらで由比ヶ浜がまた賑やかになるかも。先週は中途半端になったので、今週はきちんと練習して充実したいところ。

そういえば最近、大工仕事してないなぁ。一応コレ、家作りをメインにした日曜大工の記録をブログにしている(していた)つもりなんですけど…

まぁ、鎌倉での楽しい暮らしっぷりを書き連ねているということで、余り気にせずやっていきましょ。

2013/08/28

コナミのうちに。

事前にやっておこうというお話です。

台風15号が発生していて、沖縄あたりに近づいているとか。

早ければ明日の午後以降、湘南方面にもウネリがやってくるかも知れません。

今週の週末はもしかしたらジャンクな感じかも。

下手すると七里ヶ浜や鵠沼以西はクローズ気味かも。

と、まあ『かも』ばかりですが、こればかりは台風がどう動くかによりけりですし、湘南マジックとかいう「波があるある詐欺」が発動するやも知れないので、保証外ですが。

前回の台風スウェルで、少し波が大きくなるとまだ自分は沖に出ることも、ウネリに合わせてロングボードをコントロールすることも上手く出来ない事が身に染みて分かっているので、ヒザくらいの小波で落ち着いて練習しておきたい。

しかも、他がジャンクorクローズ気味だと、比較的波が小さくなりがちな由比ヶ浜は混雑しそう。もちろん、地元の人もたくさん波を求めて海へ来るだろうし。

となると、貴重な週末の波乗りが消化不良になる可能性あり。上手いヒトにとっちゃ、普段波が余り期待出来ない湘南では台風スウェル万々歳なのかも知れませんが、そこへ辿り着くにはまだまだ時間がかかるでしょう。

つーワケで、ウネリが入ってくる前、混雑する前、つまり明朝あたりに朝練に行ってみようかと思っている次第であります。

初級ロングボーダーのいい波=小波。余りにも波が無ければ、パドルでもしていれば良いですしね。出勤前にジムで水泳するようなもんかと思えば、それもまた一興。

基本的に朝が弱いので、気合いを入れて起きなければいけませんが、ま、ちょっと頑張ってみますかね。

2013/08/24

ウネリから乗れなくなってしまい。

規制が解除される夕方から2R目。そういえば一日に朝晩2Rするのは初めてかも。

由比ヶ浜はコシ〜ハラサイズ。だけど斜めに流れるなど、ヨレている感じでピークがどこに来るのか良く分からず、実際は乗りづらい感じがしました。

まぁ、少し上手い人はあらよっと乗っている様子なので実力不足なのでしょう。

今週中頃から台風のウネリが入り、サイズアップしてますが、なんだかウネリからのテイクオフが良く分からなくなってきてしまいました。

パワーがある分、バランスが取れていない状態のボードもそのままもって行かれる感じなのか、不安定な波乗りが続いています。

明日はもう少しインサイド(岸)寄りでブレイク寸前の波にて練習しようと思います。

それにしても、もう眠い!

12号うねり(終わりかけ)


12号からのうねり、未だ若干由比ヶ浜へ届いています。七里ガ浜や鵠沼、辻堂の方はもう少しサイズがあるようです。
これくらいならば僕も入れそうだ、ということで土曜は早朝から9時の規制までじっくり朝練してきました。


ミドルくらいからうねりを拾おうとしたのですが、今日は乗り遅れか、そもそもの波待ち位置が沖すぎるようで、ほとんど満足いくような波乗りが出来ず。

見ていた妻に言わせれば、途中でパドルを諦めているようだとのこと。正直今日は、ロングボードだし波もそこそこのサイズがあるので、ちゃっちゃっちゃと3掻きくらいで乗れるような気がしていて、結果乗れていない感じでした。

パドルで手を抜くなんて10年早いですね。初心に還り、きちんと最後までパドリングしてボードを進めるように心がけよう。まずは今日の夕方のラウンドから?

2013/08/22

入らない勇気。

台風12号からの贈り物は、波情報によればムネサイズだけど、実際見た感じには肩やそれ以上のサイズも入ってくるようなコンディション。

平日の朝の由比ヶ浜とは思えない人出。日の出に少しだけ遅れたこともあり、ラインナップには右から左まで波待ちをするサーファーがズラリ。

結構中級者っぽいヒトがここぞとばかり乗っている感じなので、ロングのビギナーが乗れる余地は少なさそうでした。余り朝からガツガツとしたくは無いし。

波のサイズも乗れるかどうか不安な大きさだったので今日はパス!明日とか週末とか、もう少し落ち着いたサイズになってから練習しよう。

入らない勇気も大切、って何かに書いてあったし。

ある程度上手くなってきたら、今朝くらいの波だと楽しめるんだろうなぁ、と考えながら、会社行く準備します。

要は初めて見るでかい波にビビってスタコラ退散したっていうお話。もったいないかな?でもコシ~ハラくらいがちょうど良さげな感じなのです。まだまだビギナーなもんで。

2013/08/21

weekdayも!?

いつもならまだ会社で働いているかも知れない時間ですが、もう寝る準備もほぼ完了。

明日はいよいよ、出勤前に海へ入ろうと思っているのでね。ちょうど台風12号からのウネリが入ってきている模様だし、明日の朝は北風でオフショアの可能性もあるとかないとかで、なかなかコンディション良いかも。

ただし、湘南界隈の海の事なので、あるだろうと思っていてもフラット!という事も覚悟はしておきましょう。

まあ、満潮を過ぎた頃でたぷんたぷんかも知れませんがね。せっかく歩いて行ける距離に海があるので、とりあえず平日の朝の1ラウンド、経験してみます。

起きられたら、ですけど。

2013/08/19

自爆サンセット!



前日のBBQで久しぶりに飲み過ぎたこともあり、日曜日の朝のラウンドはパス。

家の片付けも何とかこなし、午後にはもたれていた胃腸もスッキリしてきたので、Webで由比ヶ浜の波チェック。

満潮でたぷたぷ気味とはいえ、コシくらいのサイズが入ってきている模様。そういえば夕方にサーフィンってまだやったことないなぁなんて思って、こりゃ一丁行ったれ、と。

猛暑が残る中ウェットスーツ着て海まで若干クラクラしながら行ってみたら、ザパーンドパーンとグチャグチャなコンディション。でも久しぶりの大きなウネリには変わりないのでいざ出航!

次から次へとまとまりの無い波に揉まれながらも1時間程は立ち向かって格闘していました。

しかし、ちょうど沖からテイクオフしてきた人を避けようとした際にボードとブレイクしたての波が垂直になってしまい、結果マクタビッシュに強烈な左フックをもらうハメに。

その晩は少し腫れていたけど青タンにならなくて良かったです。いやー自然のチカラって怖いすね。

自爆だからまだ良いけど、ヒトにぶつけたりしないよう、細心の注意をしなくては、と改めて思った初めてのサンセットラウンドでした。

ちなみに我が妻は借りているショートボードで初のテイクオフに成功してました。やりますな。

2013/08/18

生しらすと昼下がりの海


日曜日、昨日のBBQで暴飲暴食?したため早朝サーフィンはお休み。昼にしらすを買いがてらホームビーチ、由比ヶ浜を見てみたら風が強いけれど結構沖から波が来てるような。

規制が解除される夕方に、ボード持って改めて来てみようかなぁ・・・。


で、肝心の生しらすは残り一パック!残っていて良かったと噛み締めながらいただきました。いろいろお店はあるみたいですが、やはり喜楽丸のしらすは旨い。

地産地消を実感できます。

2013/08/17

early morning


土曜日の朝は早起きして海へ。

海水浴規制が入る直前は、そこそこのうねりが由比ヶ浜へも入ってきました。

2013/08/10

サーフボードラック


1階の部屋にサーフボードラックをつけました。これまで玄関にボードを置いていましたが、コンパクトな我が家にとっては巨大なボードのため、置き場所をどうしようかしばらく考えていました。

そのまま玄関や階段のところに立てかけておいて倒れるのも不安だし、かといってスペースに余裕のある2階リビングに持っていくのも煩わしいし、色々とぶつけてしまう危険性も。

そのため玄関からすぐの部屋の中に置くことにしました。ラックはディスプレイにもなるよう斜めに置けるものをチョイス。直射日光だけは避けるようにしましょう(上で当たっている光はカーテン越しです)。

ボードの裏がデッドスペースになるので、フィンやらボディボードを立てかけています。


ロングボードを置くと重さも結構それなりにあるので、ラックに付属の短くて頼りなさそうなビスではなく、家に在庫としてあった45mmのビスでしっかりと柱のある部分に固定。石膏ボードしかない所に打つとあっという間にポロッと取れてしまうので注意しましょう。

構想2週間、所用時間5分の簡単なDIYでした。

2013/08/05

反省。

この夏に始めたサーフィンの件ですが、ちょっと反省しています。

夏本番を迎え、太平洋高気圧がこれでもかと元気に発達しているおかげで、ホームである由比ヶ浜は波が申し訳程度にしかありません。

先日の週末も朝4時に海まで波チェックしに行ったものの、テイクオフすらままならないような波のため、練習を断念しました。

いや、ちょっと待て。ここで少し考えてみよう。

せっかく休日で数時間は練習出来るのに、しかもちゃんと早起きしているのに海に入らないなんてもったいないのでは?

しかも始めたばかり。確実なテイクオフもまだまだ出来ていない。上手く波に乗れてもマトモに横には滑れずまっすぐ岸まで行くだけ。

もっと海に接し、波とたわむれるべきなのでは無いか、と。波無ぇなぁなんて遠い目をしてパドル練習すらしないなんて10年早いのではないか、と。

まぁそういうわけで次回から、例え波の無い穏やかなコンディションでも時間がある限り海へ入ろうと思います。

誰もサーフィンなんかしていない静かな由比ヶ浜で、ひたすらパドル練習など、ぱちゃぱちゃやってるロングボーダーを見かけても、そっとしておいて下さい。

2013/08/04

No Surf


4時に起きて波チェック。予想はしていたけれどスネほどの穏やかな海。出来てもパドル練習程度なので陸トレにシフトします。

高気圧に覆われる真夏は、イメージでは波乗りの時期な感じですが、実際のところサーフィンに適した日はそれほど多くないのかも?こうなると、サーフスケート(サーフィンの動きに特化したスケボー?)とか気になってきます。

良いうねりが入っているときに逃さず海へ入るようにしよう。そのためには早起きからの波チェックが必須。Webでも情報は入手できるけれど、この目で確認した方が確実。規則正しい生活を心がけないとね。