我が家は2棟続きのテラスハウス。
隣に住んでいたSさんファミリーが新居を構え、出て行かれました。鎌倉に初めて住む僕らに、やたらと厳しいゴミ出しルールとか、地域情報を教えてくれました。都会から出て来た僕らは、おかげさまで慣れることが出来ました。
小さい男の子がいるSさん夫婦は、とても気さくで、仲良くさせていただき感謝をしています。テラスハウス飲み会(玄関前で昼間から宴会)は楽しかったですね。飲み過ぎてかなりめげましたが(笑)。
そして、引越しをされ、隣の棟からSさんファミリーが住んでいる気配が無くなりました。一緒に何回か遊んだSさんジュニア。今度会った時も覚えていてくれるかなぁ。
なんとなく、さびしいですね。
こんちは!やっとネットがつながりました!
返信削除逗子は北鎌倉より都会です。
スリーエフ以外のコンビニがありますし、マックなんてものまであります。
駅前はにぎやか(?)ですがぼくらの住んでいるエリアはあいかわらず自然に囲まれていて静かです。
そちらもぼくらがいなくなって本来の静かさを味わっていることでしょう。
今度ぜひ来てください。連絡しますね。
祝ネット開通!!
返信削除逗子はやっぱり便利そうですねー。
スリーエフ(&たまご屋)しかない北鎌倉って買い物という意味では陸の孤島的な要素ありますからね。
逗子で良さげな飲み屋見つけたら教えて下さい。
ではでは。