その後若宮大路沿いにあるカフェへ初入店。なかなかしっかりとしたコーヒーをいただきました。
その後改めて海へ。
サイズはモモ〜setコシ〜大き目でハラといったところ。
ショートボードで暗くなるまでインサイド寄りでテイクオフの繰り返しをしてました。
ウネリのパワーのありそうな所を探してはパドル、パドルでだんだん腕に力が入らなくなり、持久力の無さっぷりが顕著な1ラウンドでした。
トレーニングって大切だなぁと思った日暮れ前の1ラウンド。
うってかわって日曜日、この冬一番冷え込んだ明け方に今度はロングボードで海へ。
前日、海までの徒歩の行き帰りで手足がかじかみ、それでこれだけ冷え込んだらもう限界っていうことで、今シーズン初のブーツ着用。
肝心の波はというと、モモ〜コシが残っていますがピークが限られている感じで、そこに当然人が集まってきます。
平和主義者の私は波を取り合う戦闘意欲が無く、人のいない場所で遊んでいたから余り良い波に乗れず。
寒くても平日の早朝に気合い入れて行くしかないかなぁ。ただし、しばらくはうねりが入ってこないかも。
お昼はこんな感じでこれまた鎌倉駅近くのカフェへ。土日のお昼はちょこちょこ外食を楽しんでいます。
夜は冷えて来たので、ストーブ点火。
週末の動向はなんか寒い話題ばかりだなぁ。もう年末の足音が聞こえてきてますからね。
0 件のコメント:
コメントを投稿