プレーオフより横浜ベイスターズの動向が気になっていたら、案の定あっさり終戦。
例年通り詰めの甘いタイガースは、節目節目の大事な試合をことごとく落とした気がします。同様に詰めの甘い読売巨人軍のおかげでごっつぁんゴール的な2位に滑り込んだものの、やばいと思って本気になった気迫に勝る読売巨人軍に叩きのめされ、何となく3位な気分。
こうなることは最初から分かっていたような…。まともにローテーション守ったピッチャーが久保一人だもんね。CS行けただけ、しかも甲子園で興行できただけでも良かったと思わないとね。
新婚旅行行ってる間にひっくり返っていた悪夢の2008年が未だトラウマになっているので、今年はちっとも勝てる気がしなかったし余り残念でもない感じです。
個人的には家を建てるっていう一大イベントの真っ最中だから、あまり見てなかったのもあって『あぁ、終わったのね』という感想。
少ない情報から来期に注文をつけるとすれば、まず新井くんと藤川(球)くんにはメンタルの弱さを何とかしてもらいたい。ここぞというときに失敗が多かった気がします。何とかせえよ、と。
あとはケガ人の金本くん、岩田くんには来年ちゃんと良いパフォーマンスを期待します。特に金本くん、君はまだ現役やるならまともに投げられる肩に治して働いてもらわないと。
ま、来年は家も出来て落ち着くだろうし、しっかり応援しようかなぁと思っています。あまり過度な期待はせずに、『出来の悪いセガレ』を見守る感じでね。
0 件のコメント:
コメントを投稿